肩幅2メートル

いわてのこととか映画とか漫画とかあれこれ書く

ラルクのライブに行ってきたけどミイラの話をさせてくれ

不本意な残業が毎日続きムシャクシャしていた所に友人から「来週ラルクのライブ行かない?」とLINEが来て、ムシャクシャしていたので気づいたらその場で課長に有休を申請してその場でチケットの申し込みをし、その場で新幹線とホテルを予約していました。そして気づいたら新横浜に降り立っていました。怖。f:id:doburoku-taro:20211212125721j:image

 

ライブに関してはまず置いといて、翌日に行った国立科学博物館東京国立博物館が楽しすぎたんですわもう。

博物館とか美術館が好きなのでライブで上京する度に何かしらは行けたら行くようにしているんですけど、トーハクだけは毎回休館日とぶち当たってしまって中々行けなかったんですが、今回ようやく、ようやく行けた。

 

コロナのあれのせいで今事前予約しないと入れないっていうので予約して行ったんですけど、9時から12時半までの入場か、12時半から16時までの入場か選べるみたいで、私は宿を新横浜に取ってたので上野までの移動時間考えて12時半にしました。

f:id:doburoku-taro:20211212130410j:image

上野公園口めちゃくちゃ綺麗になってた。前回(約2年前)行った時工事中だったからごちゃごちゃしてたけど、改札出てすぐアクセス出来るの凄い便利。

こっちではもうイチョウなんてとっくに葉が落ちてしまっているのにまた紅葉見れたのも嬉しい。

 

上野に着いたは良いけど軽くご飯食べてもまだ予約の時間までは結構あったのでどうしようかな〜と思っていたら、「国立科学博物館のミイラ展、今なら予約無しで入れます」の看板が…。ど、どうする?前回(2年前)もミイラ博やってたけどその時ちょうど休館日で見れなくて悔しい思いしたし…大英博物館のミイラ展なんて絶対観たい…時間あるしちょっとサラッと流し見する?しちゃう?します!!!!

f:id:doburoku-taro:20211212131020j:image

この展示の凄いところは、ただエジプトのミイラを展示しているだけじゃなく、ミイラをCTスキャンにかけて、副葬品だけでなく年齢や性別、死因や疾病まで解明している所。

今までだとミイラの研究って、どうしてもあの包帯を剥がさなければならなくて、でもそうするとどうしてもミイラを痛めてしまうからあんまり進んでいなかったんだって。けど現代の最新技術ならミイラを痛めることなく色々分かっちゃうんだってー。凄いよねぇ。

カハクのミイラ展では発掘された年代も場所も違う6人のミイラを、「どこの」「〇〇さん」で「何をしていた人」で「どんな生活をして」「どんな病気で亡くなったのか」を「食生活」「信仰や死生観」「化粧や音楽」「家庭」などのテーマに沿って解き明かしていくスタイル。

こうやって見ると何千年も前のエジプトの人でもちょっと親近感が湧くね。

個人的に気に入ったミイラさんの名前は「ネスペルエンネブウ」さんです。この人は偉い神官さんだったらしいです。

あとね!絶対音声ガイドを借りてください!

最近こういうミュージアムの音声ガイドって俳優さんや人気声優さんが起用されてるけど、今回は宮城県塩竈市出身の島崎信長さんでした!(Abemaの声優パジャマ会議でべろっ……っべろに酔っ払ってた人だなぁ、という印象…でも最近「ましろのおと」を観てたけど東北出身だからか津軽弁にもそれほど違和感なくてさすがと思いました)f:id:doburoku-taro:20211212174708j:image

600円かかるけど、専門家の解説も聴けて楽しい!

何千年も前なのに、多分この頃日本では稲作とか高床式とかネズミ返しとかやってた頃だと思うんですけど、文化レベルがめちゃくちゃ高い。装飾品や棺に描かれた装飾も鮮やかで細かくて豪華だし、文字だってあるし、信仰だって確立されているし、そもそもミイラを作ること自体、人体の事をこの時代でここまで理解してるってかなり凄い事では??日本では同じ頃縄文土器とか弥生土器とか言ってたのに…どんぐり拾って食べてたのに…エジプトではパンとビールだよ…。「私は酔う為に酒を飲むのだ」みたいなエジプトの古い言葉みたいなのが紹介されてて金言過ぎるなと思いました。(古代エジプトでは酩酊は豊かさの象徴だったらしいです)

ミイラって有り体にいえばご遺体なので、ちょっとヒェッと思ってしまう所もあるけれど、エジプトの死生観を知っているとそうでもない気がしてくる。死んでも体があれば魂はそこに戻ってくる、というある意味ポジティブな死生観でミイラという文化が生まれたんだもんな。

ちなみにエジプト神話のキャラクター達もとてもユニークなので、是非「鬼灯の冷徹」で楽しく知ってみて下さい。

第2会場では蜂須賀さんが持っていた(蜂須賀虎徹の主さんの子孫よー!)猫のミイラも見れるんだけど、これ、匂いをかげるんですよ。

花王の全面協力で猫のミイラの匂いを再現したらしいです。どんな饐えた匂いがするのかと恐る恐る嗅いでみたら意外な匂いでした。匂いというか、香り。

第2会場抜けるとミュージアムショップがあって、大英博物館のグッズも買えるし、かいけつゾロリのコラボグッズも買えます。めちゃくちゃ可愛いけど何に使うんだ…っていうミイラグッズがたくさんあって楽しかった〜!私はウジャトの眼ピアスを買いました!

f:id:doburoku-taro:20211212180205j:image

なんか魔除けになりそう。

ミイラの中に入ってた護符が可愛いくて、護符モチーフのグッズが欲しかったので良かった。

 

ミイラ展見たらさっさとトーハクに行かねば!と思ったのに、カハクって他にもめちゃくちゃ展示あるじゃないですか。世界館をめちゃくちゃダッシュで観て、日本館のシアターみたいなやつだけ体験して、「全部観たいよぉぉぉ!」と後ろ髪ひかれながらカハクをあとにし、トーハクに向かいました。f:id:doburoku-taro:20211212181242j:image

ここは「サラッと流し見」なんてできる場所ではない…時間つぶしに入るところじゃない…丸一日かけて観ても足りないくらいだ…。

 

でもでもトーハクが本当はメインの予定だったから!三日月宗近を見に来たんだよ!今回たまたま展示期間で次いつ観れるか分かんないんだよ!

f:id:doburoku-taro:20211212181156j:image

もうこの佇まいにキュンとしちゃう…いつも遠目からしか見られなかったけどようやく観れるのね…時間ないけど…

f:id:doburoku-taro:20211212181345j:image

入ってすぐがココ!色んなアーティストのMVとかでよく見るとこ!東方神起も来てたね!感嘆のため息が出てしまった…重厚感凄い。建物の意匠がいちいち豪華で素敵なの!ドアノブとかいちいち可愛い!f:id:doburoku-taro:20211212181558j:image
f:id:doburoku-taro:20211212181613j:image
f:id:doburoku-taro:20211212181608j:image
f:id:doburoku-taro:20211212181603j:image

将来家建てるならこういう家にしたい…

 

f:id:doburoku-taro:20211212181804j:image

あっ、こちらが三日月宗近です!ほぉ〜三日月型の打除ってこれかあ〜!テレビや雑誌でしか見たこと無かった国宝が目の前に!と思うとこみ上げるものがありました。刀剣の見方なんて全然分からないけど息を飲む美しさ。他にも小竜景光や水心子正秀、長船の刀剣も展示されていたけど本当にそれぞれ全く違った個性があって興味深かったです。

 

「こんなに早歩きで博物館見て回るヤツ居るか?」ってくらい早歩きで見て回りました。本当はもっとちゃんと観たかった〜〜〜高円宮根付コレクションは観れたけど〜〜〜仏像とか埴輪とかもちゃんと観たかった〜〜〜〜〜!!f:id:doburoku-taro:20211212182218j:imageミュージアムショップでももっとたくさんお買い物したかった〜!!

f:id:doburoku-taro:20211212182253j:image

この缶の柄が素敵で思わず買ったんだけど(壁のモザイク柄と同じなのかな?)レジで袋有料ですがどうされますか?と出された袋の柄が同じ柄で「えっ!すごく欲しいです!」と言ったらレジの方に微笑まれました。すごく…欲しかったんだよ…。

 

新幹線の時間ギリギリまで居たけど全然足りなかった!!次はもう博物館ツアーの為だけに上京したい…ライブのついでじゃ足りない!